環境社会学会メールマガジン第468号(臨時号)2021/3/5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第390号 2018/10/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■第58回大会(12月9日:大阪産業大学)自由報告募集のお知らせ(10月31日締切)[再掲]
■三菱総研「地層処分に係る社会的側面に関する研究」の募集について(11月9日締切)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ ┃第58回大会(12月9日:大阪産業大学)自由報告募集のお知らせ(10月31日締切)
┗━┛
次回第58回大会での自由報告を下記の要領で募集します。
*1報告あたり35分(報告20分+質疑15分)を基本とします。
(申し込み数によって変更があることはお含みおきください)
【申込締切】2018年10月31日(水曜日)
【申込方法】下記の宛先へEメールにてご応募ください。
※申込から1週間程度で担当より受理/不受理の通知を致します。
【申込宛先】
[担当研究活動委員]中川恵(山形県立米沢女子短期大学 社会情報学科 講師)
[email]jaes.58.apply[アットマーク]gmail.com
[phone]0238-22-7265
【申し込み時の記載事項】
1)報告タイトル
2)報告者氏名、所属
3)連絡先(住所・電話・Fax・Email)
4)報告要旨※
5)使用希望機器(会場の場合により希望にそえない場合もあります)
※報告要旨の形式:文字数2800字以内。要旨集は各報告2頁(A4)で組みます。
図版を入れる場合は、目安としてB5一枚の大きさを1400字に換算して、
字数を調整してください。
※自由報告の応募の際の要旨執筆、および報告原稿作成時において、誤字脱字、
内容に関する引用トラブル、フォーマットからの逸脱による報告要旨集
作成時のトラブルなどが相次いでおります。
ご自身によるチェックの徹底をお願い致します。
※要旨集に掲載されたタイトルを報告時に変更することのないようご留意ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ ┃「地層処分に係る社会的側面に関する研究」の募集について(11月9日締切)
┗━┛
株式会社三菱総合研究所では、原子力発電環境整備機構(以下「機構」)から
「地層処分事業に係る社会的側面に関する調査研究支援の運営」事業
(以下「本事業」)を受託し、実施しております。
これまで実施してきた機構による説明会等においては、地層処分に関する
「技術面・地球科学的な側面」に加え、「社会的な側面」に関する
ご質問が多く寄せられています。
本事業は、そうした社会的側面に関する関心にお応えするために、
様々な分野から社会的側面に関する研究を募集し、その研究成果を
研究者とともに情報発信していくとともに、蓄積していくものです。
本事業の対象者、研究支援額、研究期間や採択方法などの
詳細については、下記の募集ページをご参照下さい。
https://www.mri.co.jp/news/press/public_offering/recruit/028272.html
応募期間は、2018年11月9日(金)までと短いですが、
是非たくさんの応募をいただけますと幸いです。
■問い合わせ先
株式会社 三菱総合研究所
「平成30年度・31年度地層処分に係る社会的側面に関する研究支援事業」
運営事務局(担当:柳川、白井、吉永、瀧川、品川)
電 話 03-6705-6081
メール bosyu_hlw_socio[アットマーク]ml.mri.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発 行 環境社会学会 会長 谷口吉光(秋田県立大学)
□事務局 アカデミーセンター (株)国際文献社内 環境社会学会事務局
〒162-0801 東京新宿区山吹町358-5
E-mail jaes-post[アットマーク]bunken.co.jp
□編集・送信 植田今日子(上智大学・事務局長)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更は、上記までメールか郵便で
ご連絡ください。
□メールマガジン掲載依頼(毎月10日・25日締切)、その他のお問い合せは、
上記事務局までお願いいたします。
□年会費の振り込み先:郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境社会学会メールマガジン 第461号 2020/12/17
環境社会学会メールマガジン 第459号(臨時号)2020/11/20
環境社会学会メールマガジン 第458号(臨時号) 2020/11/6
環境社会学会メールマガジン 第456号 2020/10/15
環境社会学会メールマガジン 第455号(臨時号) 2020/10/6
環境社会学会メールマガジン 第453号(臨時号) 2020/9/29
環境社会学会メールマガジン 第452号(臨時号) 2020/9/24
環境社会学会メールマガジン 第442号(臨時号)2020/5/23
環境社会学会メールマガジン 第439号(臨時号) 2020/4/21
環境社会学会メールマガジン 第437号(臨時号) 2020/4/6
メールマガジン第354号(第55回大会情報、第56回大会第1報)
メールマガジン353号(第55回大会プログラム、研究例会の案内)
メールマガジン第351号(第55回大会プログラム、ISAトロント大会報告申込み、研究シンポ)
メールマガジン第350号(第55回大会・信州大学参加申込み、自由報告募集、他)
メールマガジン第349号(理事選挙、第55回大会公募型企画セッション)
メールマガジン第348号(第55回大会と環境三学会シンポのお知らせ、研究募集)
メールマガジン第347号(第55回大会のお知らせと募集、特別セミナー)
メールマガジン第346号(交流会のご案内、修論発表会のお知らせ、第55回大会、東アジアジンポ)
メールマガジン第344号 (世界社会学会議大会の呼びかけ、国際会議と修論報告会のお知らせ)
メールマガジン第340号(研究交流会のお知らせ、研究目録作成のお願い)
メールマガジン第339号(世界社会学会議トロント大会情報2件)
メールマガジン第338号(大会自由報告部会案内、世界社会学会議呼びかけ)
メールマガジン第336号(第54回大会情報、自由報告者募集訂正版)
メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)
メールマガジン第333号(シンポジウム、公募、フォーラム、イベント)
メールマガジン332号(第33回地理科学学会シンポジウムの案内)
メールマガジン第330号(web登録・変更、54回大会のお知らせ、公募)
メールマガジン第328号(学術会議シンポ2件、震災調査アンケート)
メールマガジン第326号(3学会シンポ、セミナー、公募情報)
メールマガジン第325号(第53回柳川大会自由報告・調査協力)
メールマガジン第323号(第53回柳川大会・自由報告募集・環境3学会シンポ)
メールマガジン第322号(第53回柳川大会・国際アセス会議・研究募集・公募論文の案内)
メールマガジン第321号(柳川大会自由報告募集、出版報告会のお知らせ)
メールマガジン第320号(社会学フォーラム情報と事前登録締切(4月5日締切)
メールマガジン 第319号(修士論文報告会プログラム、世界社会学会議組織委員会調査など)
メールマガジン 第311号(公募情報・第5回東アジア国際シンポ&第52回大会情報)
メールマガジン 第308号(ASA刊行『気候変動と社会』、社会学フォーラム)
メールマガジン 第307号(東アジア国際シンポ/第52回大会、公募情報)
メールマガジン 第305号(「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」(第2報)、研究助成1件など)
メールマガジン 第303号(第51回大会プログラム、「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」の開催ほか)
メールマガジン 第302号(自由報告募集、東アジア環境社会学国際シンポの発表エントリー延長)
メールマガジン 第298号(企画セッション・自由報告の募集)
メールマガジン 第290号(公募情報、終身会員制度の案内など)
メールマガジン 第287号(ニューズレター60号の訂正、終身会員への切替、座談会の案内)
メールマガジン 第285号(自由報告募集(再掲)・公募情報など)
メールマガジン 第283号(大会のお知らせ・自由報告募集ほか)
メールマガジン 第276号(ISA大会提携企画のお知らせなど)
メールマガジン 第275号(第49回大会プログラム確定版、コモンズ論集中講義)
メールマガジン 第274号(第49回大会・自由報告プログラムなど)
メールマガジン 第273号(環境三学会合同シンポ、研究例会など)
メールマガジン 第269号(第49回大会および研究例会のお知らせ)
メールマガジン 第263号(大会直前情報(託児・昼食・自由報告)など)
メールマガジン 第262号(茨城大学公開シンポジウムの案内)
メールマガジン 第259号(第48回大会・自由報告締切(リマインダー))