環境社会学会メールマガジン第468号(臨時号)2021/3/5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第122号 2008/9/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■ 環境社会学会第38回セミナー一般自由報告のご案内
■ 第38回セミナー参加申込期間延長のご案内 (再)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 環境社会学会第38回セミナー一般自由報告のご案内
┗━┛
第38回セミナーの一般報告部会を、以下のように開催いたします。この部会は、国
際シンポジウムとあわせて「環境社会学会第38回セミナー」となりますので、参加
申し込みは、国際シンポジウムと同じです。(すでに申し込まれた方は、別途申し込
みをする必要はありません。)
日時:2008年10月4日(土) 11:00〜12:30
場所:法政大学多摩キャンパス、百周年記念館
プログラム
1. 気候変動問題の政策提言運動プロセス
−洞爺湖G8サミットを媒介としたグローバル―ローカルレジームに着目して−
佐藤直樹(愛知みずほ大学)
2. 文脈形成をうながすファシリテーターの役割とは?
〜福島県三島町エコミュージアム・プロジェクトの経験から
嵯峨創平 (NPO法人 環境文化のための対話研究所)
3. NPOによる市民を巻き込んだ耕作放棄地解消に向けた取り組み
松岡崇暢 (岡山大学大学院)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 参加申込期間延長のご案内 (再)
┗━┛
* 以下は、一部の方から先日送信したメールマガジンが文字化けで読めないというお知らせをいただいたため、再度掲載させていただきます。
下記セミナーについて、参加申し込み期間を延長し,9月28日(日)まで受け付けいたします。奮ってお 申し込みください。
ーーーーーー
東アジアの環境問題、環境運動、環境政策に関する環境社会学国際シンポジウム
The International Symposium on the East Asian Environmental Sociology: Problems, Movements, and Policies
October 4th-6th, 2008
ーーーーーー
2008年10月4日(土)〜6日(月)
於 法政大学多摩キャンパス・百周年記念館国際会議場
法政大学多摩キャンパス・百周年記念館へのアクセス:
www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/tama/access.html
参加費=一般:5,000円/院生:2,000円/学部生:1,000円 ※日本語による英日 同時通訳あり
主催:環境社会学会+法政大学環境センター
■参加申込方法(定員200名・先着順)
以下の�〜�を記入の上,e-mailかハガキで 9月28日(日)までにお申し込み下さ い。
�氏名(ふりがな)
�一般・大学院生・学部生
�所属
�連絡用e-mail
�10/4(夕方)の懇親会(会費=一般:3,000円/院生・学部生:2,000円)の参 加・不参加
�10/6フィールド・トリップ参加(希望コース・夕食会の参加・不参加)*定員 55名(先着順)
�ベビーシッターの利用希望(こどもの年齢・人数)
――――
申込先:
satoshi.morihisa.y5@gs-soc.hosei.ac.jp
〒194-0298町田市相原町4342法政大学社会学部堀川研究室気付
環境社会学会国際シンポジウム実行委員会 宛
Fax: 042-783-2370
―――–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 環境社会学会 会長・長谷川公一(東北大学)
事務局
〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学社会学部 堀川三郎
E-mail: office@jaes.jp
□編集 藤村美穂(運営委員 佐賀大学)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更、メールマガジン掲載依
頼、その他のお問い合せは、学会事務局までお願いいたします。
□年会費の振り込みは、郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境社会学会メールマガジン 第461号 2020/12/17
環境社会学会メールマガジン 第459号(臨時号)2020/11/20
環境社会学会メールマガジン 第458号(臨時号) 2020/11/6
環境社会学会メールマガジン 第456号 2020/10/15
環境社会学会メールマガジン 第455号(臨時号) 2020/10/6
環境社会学会メールマガジン 第453号(臨時号) 2020/9/29
環境社会学会メールマガジン 第452号(臨時号) 2020/9/24
環境社会学会メールマガジン 第442号(臨時号)2020/5/23
環境社会学会メールマガジン 第439号(臨時号) 2020/4/21
環境社会学会メールマガジン 第437号(臨時号) 2020/4/6
メールマガジン第354号(第55回大会情報、第56回大会第1報)
メールマガジン353号(第55回大会プログラム、研究例会の案内)
メールマガジン第351号(第55回大会プログラム、ISAトロント大会報告申込み、研究シンポ)
メールマガジン第350号(第55回大会・信州大学参加申込み、自由報告募集、他)
メールマガジン第349号(理事選挙、第55回大会公募型企画セッション)
メールマガジン第348号(第55回大会と環境三学会シンポのお知らせ、研究募集)
メールマガジン第347号(第55回大会のお知らせと募集、特別セミナー)
メールマガジン第346号(交流会のご案内、修論発表会のお知らせ、第55回大会、東アジアジンポ)
メールマガジン第344号 (世界社会学会議大会の呼びかけ、国際会議と修論報告会のお知らせ)
メールマガジン第340号(研究交流会のお知らせ、研究目録作成のお願い)
メールマガジン第339号(世界社会学会議トロント大会情報2件)
メールマガジン第338号(大会自由報告部会案内、世界社会学会議呼びかけ)
メールマガジン第336号(第54回大会情報、自由報告者募集訂正版)
メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)
メールマガジン第333号(シンポジウム、公募、フォーラム、イベント)
メールマガジン332号(第33回地理科学学会シンポジウムの案内)
メールマガジン第330号(web登録・変更、54回大会のお知らせ、公募)
メールマガジン第328号(学術会議シンポ2件、震災調査アンケート)
メールマガジン第326号(3学会シンポ、セミナー、公募情報)
メールマガジン第325号(第53回柳川大会自由報告・調査協力)
メールマガジン第323号(第53回柳川大会・自由報告募集・環境3学会シンポ)
メールマガジン第322号(第53回柳川大会・国際アセス会議・研究募集・公募論文の案内)
メールマガジン第321号(柳川大会自由報告募集、出版報告会のお知らせ)
メールマガジン第320号(社会学フォーラム情報と事前登録締切(4月5日締切)
メールマガジン 第319号(修士論文報告会プログラム、世界社会学会議組織委員会調査など)
メールマガジン 第311号(公募情報・第5回東アジア国際シンポ&第52回大会情報)
メールマガジン 第308号(ASA刊行『気候変動と社会』、社会学フォーラム)
メールマガジン 第307号(東アジア国際シンポ/第52回大会、公募情報)
メールマガジン 第305号(「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」(第2報)、研究助成1件など)
メールマガジン 第303号(第51回大会プログラム、「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」の開催ほか)
メールマガジン 第302号(自由報告募集、東アジア環境社会学国際シンポの発表エントリー延長)
メールマガジン 第298号(企画セッション・自由報告の募集)
メールマガジン 第290号(公募情報、終身会員制度の案内など)
メールマガジン 第287号(ニューズレター60号の訂正、終身会員への切替、座談会の案内)
メールマガジン 第285号(自由報告募集(再掲)・公募情報など)
メールマガジン 第283号(大会のお知らせ・自由報告募集ほか)
メールマガジン 第276号(ISA大会提携企画のお知らせなど)
メールマガジン 第275号(第49回大会プログラム確定版、コモンズ論集中講義)
メールマガジン 第274号(第49回大会・自由報告プログラムなど)
メールマガジン 第273号(環境三学会合同シンポ、研究例会など)
メールマガジン 第269号(第49回大会および研究例会のお知らせ)
メールマガジン 第263号(大会直前情報(託児・昼食・自由報告)など)
メールマガジン 第262号(茨城大学公開シンポジウムの案内)
メールマガジン 第259号(第48回大会・自由報告締切(リマインダー))