
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第172号 2010/12/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■ 環境社会学会第43回大会(関東学院大学)のお知らせ(第一報)
■ 環境社会学会第43回大会(関東学院大学)企画セッションの募集
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃環境社会学会第43回大会(関東学院大学)のお知らせ(第一報)
┗━┛
来年度の春の大会(セミナー)は、以下の日程で関東学院大学にて行うことになりました。
2011年6月4日(土)~5日(日)
場所:関東学院大学 金沢文庫キャンパス(京急線金沢文庫駅よりバス)
内容=企画セッション+自由報告+他
(6月3日にプレ企画の可能性もありますが未定です。また、各種委員会は6月3日に開きます)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃環境社会学会第43回大会(関東学院大学)企画セッションの募集
┗━┛
来年度の春の大会(セミナー)(2011年6月4~5日、関東学院大学)では、企画セッションを募集します。
つきましては企画セッションの募集を行いたいと思います。企画セッションとは、2009年6月の大会(名古屋大学)でも行いましたが、会員のみなさんから企画を募集しセッションを開くというものです。
理論的な議論をするセッション、実践を語り合うセッション、問題解決を話し合うセッション、異分野同士の議論をたたかわせるセッションなど、さまざまなセッションが組まれることを期待しています。形式についても、ミニ・シンポジウム的なセッション、ラウンドテーブル的なセッションなど、いろいろな形式が試みられることを期待しています。
以下の2種類に分けて募集します。
(a)報告者を公募する企画セッション(募集期限:2008年1月21日(金))
(b)企画者が報告者を集める企画セッション(募集期限:2008年2月21日(月))
(b)については、報告者には会員外も含まれてよいものとします。(a)(b)を併せた形式(一部の報告者を公募するもの)もありえます。また、(b)について、最初の応募時点では、報告者について確定していなくてもかまいません。
セッションの企画を検討されている方は、以下の要領に従ってご応募下さい。内容について詰めきれていなくても応募できます。多数の企画セッションの応募をお待ちしています。
・時間枠:概ね2時間とします。ただし、内容によっては2時間×2コマというのもありえます。
・資格:企画者は会員に限りますが、会員以外の報告も歓迎します。
・第1次募集:2008年1月21日(金)(上記(a)型の企画セッション)
・第2次募集:2008年2月21日(月)(上記(b)型の企画セッション)
・応募方法:以下の項目に記入した電子メールを、研究活動委員会・宮内泰介(北海道大学)miyauchi<a>let.hokudai.ac.jp(<a>を@に直してください)まで提出して下さい。内容等についてのご質問・ご相談もこちらのアドレスまでお願いいたします。
—–
企画者氏名:
企画者所属:
企画者メールアドレス:
企画セッション・テーマ名:
趣旨:(400字程度)
報告予定者の公募:有り 無し
報告予定者氏名・所属(あれば):
—–
(研究活動委員会 宮内泰介)
環境社会学会メールマガジン 第461号 2020/12/17
環境社会学会メールマガジン 第459号(臨時号)2020/11/20
環境社会学会メールマガジン 第458号(臨時号) 2020/11/6
環境社会学会メールマガジン 第456号 2020/10/15
環境社会学会メールマガジン 第455号(臨時号) 2020/10/6
環境社会学会メールマガジン 第453号(臨時号) 2020/9/29
環境社会学会メールマガジン 第452号(臨時号) 2020/9/24
環境社会学会メールマガジン 第442号(臨時号)2020/5/23
環境社会学会メールマガジン 第439号(臨時号) 2020/4/21
環境社会学会メールマガジン 第437号(臨時号) 2020/4/6
メールマガジン第354号(第55回大会情報、第56回大会第1報)
メールマガジン353号(第55回大会プログラム、研究例会の案内)
メールマガジン第351号(第55回大会プログラム、ISAトロント大会報告申込み、研究シンポ)
メールマガジン第350号(第55回大会・信州大学参加申込み、自由報告募集、他)
メールマガジン第349号(理事選挙、第55回大会公募型企画セッション)
メールマガジン第348号(第55回大会と環境三学会シンポのお知らせ、研究募集)
メールマガジン第347号(第55回大会のお知らせと募集、特別セミナー)
メールマガジン第346号(交流会のご案内、修論発表会のお知らせ、第55回大会、東アジアジンポ)
メールマガジン第344号 (世界社会学会議大会の呼びかけ、国際会議と修論報告会のお知らせ)
メールマガジン第340号(研究交流会のお知らせ、研究目録作成のお願い)
メールマガジン第339号(世界社会学会議トロント大会情報2件)
メールマガジン第338号(大会自由報告部会案内、世界社会学会議呼びかけ)
メールマガジン第336号(第54回大会情報、自由報告者募集訂正版)
メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)
メールマガジン第333号(シンポジウム、公募、フォーラム、イベント)
メールマガジン332号(第33回地理科学学会シンポジウムの案内)
メールマガジン第330号(web登録・変更、54回大会のお知らせ、公募)
メールマガジン第328号(学術会議シンポ2件、震災調査アンケート)
メールマガジン第326号(3学会シンポ、セミナー、公募情報)
メールマガジン第325号(第53回柳川大会自由報告・調査協力)
メールマガジン第323号(第53回柳川大会・自由報告募集・環境3学会シンポ)
メールマガジン第322号(第53回柳川大会・国際アセス会議・研究募集・公募論文の案内)
メールマガジン第321号(柳川大会自由報告募集、出版報告会のお知らせ)
メールマガジン第320号(社会学フォーラム情報と事前登録締切(4月5日締切)
メールマガジン 第319号(修士論文報告会プログラム、世界社会学会議組織委員会調査など)
メールマガジン 第311号(公募情報・第5回東アジア国際シンポ&第52回大会情報)
メールマガジン 第308号(ASA刊行『気候変動と社会』、社会学フォーラム)
メールマガジン 第307号(東アジア国際シンポ/第52回大会、公募情報)
メールマガジン 第305号(「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」(第2報)、研究助成1件など)
メールマガジン 第303号(第51回大会プログラム、「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」の開催ほか)
メールマガジン 第302号(自由報告募集、東アジア環境社会学国際シンポの発表エントリー延長)
メールマガジン 第298号(企画セッション・自由報告の募集)
メールマガジン 第290号(公募情報、終身会員制度の案内など)
メールマガジン 第287号(ニューズレター60号の訂正、終身会員への切替、座談会の案内)
メールマガジン 第285号(自由報告募集(再掲)・公募情報など)
メールマガジン 第283号(大会のお知らせ・自由報告募集ほか)
メールマガジン 第276号(ISA大会提携企画のお知らせなど)
メールマガジン 第275号(第49回大会プログラム確定版、コモンズ論集中講義)
メールマガジン 第274号(第49回大会・自由報告プログラムなど)
メールマガジン 第273号(環境三学会合同シンポ、研究例会など)
メールマガジン 第269号(第49回大会および研究例会のお知らせ)
メールマガジン 第263号(大会直前情報(託児・昼食・自由報告)など)
メールマガジン 第262号(茨城大学公開シンポジウムの案内)
メールマガジン 第259号(第48回大会・自由報告締切(リマインダー))