環境社会学会メールマガジン第468号(臨時号)2021/3/5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第187号 2011/5/31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■ 東日本大震災に関する情報共有掲示板の開設に伴う情報提供のお願い
■ 【有志呼びかけ】東日本大震災における避難者追跡調査【6月4日総会後打ち合わせ】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 東日本大震災に関する情報共有掲示板開設に伴う情報提供のお願い
┗━┛
東日本大震災について、先般より会員が主体的にかかわる支援活動については
協力依頼などをメールマガジンで広報しております。
先般の特別例会においても情報共有のプラットフォームを求める意見があり、
暫定的に学会ウェブサイトにて情報共有のための掲示板を作成することにしました。
支援活動にかかわらず、調査研究(現状ならびに計画)などについて、情報提供
をお願いいたします。すでに実施しているものから構想レベルのものまで内容は
様々だと思いますが、当面は
・実施の日時(予定も含む)
・実施場所(市町村名ないしは集落名)
・関係・協力団体
・支援活動・調査内容(結果)など
などの項目を中心にお願いいたします。今後の運用については引き続き理事会な
らびに研究活動委員会で議論していきたいと思います。
掲示板には以下のアドレスから入れます。
http://www.jaes.jp/bbs/wforum.cgi
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ 【有志呼びかけ】東日本大震災における避難者追跡調査【6月4日総会後
┗━┛ 打ち合わせ】
東日本大震災・福島原発事故では、多数の避難者が出ています。新聞等では十数万人
との数値で発表されておりますが、避難所避難者などごく限られた数を集計したのみで、一部
の自治体では実際にどのくらいの人が、どこに行ったかの把握ができていません。とくに緊急に
避難した原発近接の自治体では、住民は全国に散らばり、長引けば自治体の再建にも大き
な支障をきたすことは必須です。
移動した住民の調査は、社会移動・家族研究・労働研究などの分野をかかえる私たち社会
学者でできること、すべきことの一つになると思われますが、地域範囲・対象人口が大きいことから、
力の結集が必要です。ご協力できる方、関心がおありの方がおられましたら、下記宛てご連絡
いただくか、第43回セミナー時に打ち合わせを設けたいと考えていますので、ぜひお集まりください。
打ち合わせは6月4日の総会後に、会場にて引き続き行いたいと思います。終了後に呼びか
け人のもとにご参集下さい。
呼びかけ人:山下祐介(首都大学東京)、関礼子(立教大学)、西城戸誠(法政大学)
連絡先・問い合わせ先:me33078f@me3.seikyou.ne.jp(山下)
環境社会学会メールマガジン 第461号 2020/12/17
環境社会学会メールマガジン 第459号(臨時号)2020/11/20
環境社会学会メールマガジン 第458号(臨時号) 2020/11/6
環境社会学会メールマガジン 第456号 2020/10/15
環境社会学会メールマガジン 第455号(臨時号) 2020/10/6
環境社会学会メールマガジン 第453号(臨時号) 2020/9/29
環境社会学会メールマガジン 第452号(臨時号) 2020/9/24
環境社会学会メールマガジン 第442号(臨時号)2020/5/23
環境社会学会メールマガジン 第439号(臨時号) 2020/4/21
環境社会学会メールマガジン 第437号(臨時号) 2020/4/6
メールマガジン第354号(第55回大会情報、第56回大会第1報)
メールマガジン353号(第55回大会プログラム、研究例会の案内)
メールマガジン第351号(第55回大会プログラム、ISAトロント大会報告申込み、研究シンポ)
メールマガジン第350号(第55回大会・信州大学参加申込み、自由報告募集、他)
メールマガジン第349号(理事選挙、第55回大会公募型企画セッション)
メールマガジン第348号(第55回大会と環境三学会シンポのお知らせ、研究募集)
メールマガジン第347号(第55回大会のお知らせと募集、特別セミナー)
メールマガジン第346号(交流会のご案内、修論発表会のお知らせ、第55回大会、東アジアジンポ)
メールマガジン第344号 (世界社会学会議大会の呼びかけ、国際会議と修論報告会のお知らせ)
メールマガジン第340号(研究交流会のお知らせ、研究目録作成のお願い)
メールマガジン第339号(世界社会学会議トロント大会情報2件)
メールマガジン第338号(大会自由報告部会案内、世界社会学会議呼びかけ)
メールマガジン第336号(第54回大会情報、自由報告者募集訂正版)
メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)
メールマガジン第333号(シンポジウム、公募、フォーラム、イベント)
メールマガジン332号(第33回地理科学学会シンポジウムの案内)
メールマガジン第330号(web登録・変更、54回大会のお知らせ、公募)
メールマガジン第328号(学術会議シンポ2件、震災調査アンケート)
メールマガジン第326号(3学会シンポ、セミナー、公募情報)
メールマガジン第325号(第53回柳川大会自由報告・調査協力)
メールマガジン第323号(第53回柳川大会・自由報告募集・環境3学会シンポ)
メールマガジン第322号(第53回柳川大会・国際アセス会議・研究募集・公募論文の案内)
メールマガジン第321号(柳川大会自由報告募集、出版報告会のお知らせ)
メールマガジン第320号(社会学フォーラム情報と事前登録締切(4月5日締切)
メールマガジン 第319号(修士論文報告会プログラム、世界社会学会議組織委員会調査など)
メールマガジン 第311号(公募情報・第5回東アジア国際シンポ&第52回大会情報)
メールマガジン 第308号(ASA刊行『気候変動と社会』、社会学フォーラム)
メールマガジン 第307号(東アジア国際シンポ/第52回大会、公募情報)
メールマガジン 第305号(「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」(第2報)、研究助成1件など)
メールマガジン 第303号(第51回大会プログラム、「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」の開催ほか)
メールマガジン 第302号(自由報告募集、東アジア環境社会学国際シンポの発表エントリー延長)
メールマガジン 第298号(企画セッション・自由報告の募集)
メールマガジン 第290号(公募情報、終身会員制度の案内など)
メールマガジン 第287号(ニューズレター60号の訂正、終身会員への切替、座談会の案内)
メールマガジン 第285号(自由報告募集(再掲)・公募情報など)
メールマガジン 第283号(大会のお知らせ・自由報告募集ほか)
メールマガジン 第276号(ISA大会提携企画のお知らせなど)
メールマガジン 第275号(第49回大会プログラム確定版、コモンズ論集中講義)
メールマガジン 第274号(第49回大会・自由報告プログラムなど)
メールマガジン 第273号(環境三学会合同シンポ、研究例会など)
メールマガジン 第269号(第49回大会および研究例会のお知らせ)
メールマガジン 第263号(大会直前情報(託児・昼食・自由報告)など)
メールマガジン 第262号(茨城大学公開シンポジウムの案内)
メールマガジン 第259号(第48回大会・自由報告締切(リマインダー))