
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 環境社会学会メールマガジン ■■
第254号 2013/7/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■公募情報(1件)
■委員会等開催のお知らせ
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃公募情報(甲南大学文学部)
┗━┛
1.専門分野 社会学(環境社会学、NPO/NGO 論、社会ネットワーク論、
とくに研究及び教育において地域への実践的視座を有することが望ましい)
2.担当予定科目 上記専門分野に関する社会学科専門関連科目および社会
調査関連科目など
3.職名 教授、准教授、または講師 1 名
4.応募資格
①大学院博士後期課程修了以上の学歴(2014 年 3 月修了見込可)、または
これと同等以上の研究実績を有する者(博士の学位を有することが望ましい)。
②大学または短期大学における教育歴を有する者が望ましい。
③本学の建学の理念を理解し、積極的に実践できること。
5.採用予定日 2014 年 4 月 1 日
6.応募期限 2013 年 8 日 26 日(必着)
7.提出書類
①履歴書(写真貼付、所定書式)1 通
②研究業績一覧(所定書式)1 通
③学術著書・研究論文(抜刷、またはコピー可)のうち、主要なもの 3 点
(各1部、それぞれに 800 字程度の要旨を添付)
④社会調査教育についての考えと本学において実践したい調査教育の内容
(量的・質的調査いずれも可)を2000 字以内で説明してください(書式自由)。
* 所定書式は本学ホームページ(http://www.konan-u.ac.jp/)採用情報か
らダウンロードできます。
* 学歴・職歴・研究業績等が所定枠内に収まらない場合は、所定書式の行数
を加除し、適宜調整してください。2 枚以上になる場合は、右上の欄外に頁
番号をつけてください。
* ③および④の各書類は、A4 版で作成し、右上に氏名を記してください。
* なお後日、上記の書類とは別に、健康診断書の提出を求めることがありま
す。
8.提出先
〒658-8501 神戸市東灘区岡本 8 丁目9 番 1 号 甲南大学文学部事務室宛
* 封書の表に「文学部社会学科教員応募書類(社会学)在中」と朱書きし、
書留郵便にて送付してください。
* ご提出いただいた応募書類は一切返却しません。不採用となった方の応募
書類は責任をもって処理いたします。また、応募書類に記載された個人情報は、
今回の審査以外の目的には使用しません。
9.選考方法 第 1 次選考:書類審査、第 2 次選考:面接
* 旅費等の経費は自己負担となりますので、ご了承ください。
10.問合わせ先
甲南大学文学部事務室
Fax: 078-435-2670 Email: bun[アットマーク]adm.konan-u.ac.jp
* 問い合わせは、Fax もしくは Email でお願いします。回答に時間がかか
る場合があるため、締切までに余裕をもってお問い合わせください
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃委員会等開催のお知らせ
┗━┛
・第2回理事会
7月20日(土)15:30~
・第1回研究活動委員会
7月20日(土)17:50~
※場所はいずれも「法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー506室」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 環境社会学会 会長 鬼頭秀一(東京大学)
事務局:
大学生協学会支援センター内 環境社会学会事務局
〒166-8532東京都杉並区和田3-30-22
E-mail: office[アットマーク]jaes.jp
□編集・送信 帯谷博明(事務局長・奈良女子大学)
□メールアドレス・住所・所属など個人情報の変更、メールマガジン掲載依
頼、その他のお問い合せは、上記事務局までお願いいたします。
□年会費の振り込みは、郵便振替口座:00530-8-4016 口座名:環境社会学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境社会学会メールマガジン 第461号 2020/12/17
環境社会学会メールマガジン 第459号(臨時号)2020/11/20
環境社会学会メールマガジン 第458号(臨時号) 2020/11/6
環境社会学会メールマガジン 第456号 2020/10/15
環境社会学会メールマガジン 第455号(臨時号) 2020/10/6
環境社会学会メールマガジン 第453号(臨時号) 2020/9/29
環境社会学会メールマガジン 第452号(臨時号) 2020/9/24
環境社会学会メールマガジン 第442号(臨時号)2020/5/23
環境社会学会メールマガジン 第439号(臨時号) 2020/4/21
環境社会学会メールマガジン 第437号(臨時号) 2020/4/6
メールマガジン第354号(第55回大会情報、第56回大会第1報)
メールマガジン353号(第55回大会プログラム、研究例会の案内)
メールマガジン第351号(第55回大会プログラム、ISAトロント大会報告申込み、研究シンポ)
メールマガジン第350号(第55回大会・信州大学参加申込み、自由報告募集、他)
メールマガジン第349号(理事選挙、第55回大会公募型企画セッション)
メールマガジン第348号(第55回大会と環境三学会シンポのお知らせ、研究募集)
メールマガジン第347号(第55回大会のお知らせと募集、特別セミナー)
メールマガジン第346号(交流会のご案内、修論発表会のお知らせ、第55回大会、東アジアジンポ)
メールマガジン第344号 (世界社会学会議大会の呼びかけ、国際会議と修論報告会のお知らせ)
メールマガジン第340号(研究交流会のお知らせ、研究目録作成のお願い)
メールマガジン第339号(世界社会学会議トロント大会情報2件)
メールマガジン第338号(大会自由報告部会案内、世界社会学会議呼びかけ)
メールマガジン第336号(第54回大会情報、自由報告者募集訂正版)
メールマガジン第334号(シンポジウム、会議、調査結果報告会)
メールマガジン第333号(シンポジウム、公募、フォーラム、イベント)
メールマガジン332号(第33回地理科学学会シンポジウムの案内)
メールマガジン第330号(web登録・変更、54回大会のお知らせ、公募)
メールマガジン第328号(学術会議シンポ2件、震災調査アンケート)
メールマガジン第326号(3学会シンポ、セミナー、公募情報)
メールマガジン第325号(第53回柳川大会自由報告・調査協力)
メールマガジン第323号(第53回柳川大会・自由報告募集・環境3学会シンポ)
メールマガジン第322号(第53回柳川大会・国際アセス会議・研究募集・公募論文の案内)
メールマガジン第321号(柳川大会自由報告募集、出版報告会のお知らせ)
メールマガジン第320号(社会学フォーラム情報と事前登録締切(4月5日締切)
メールマガジン 第319号(修士論文報告会プログラム、世界社会学会議組織委員会調査など)
メールマガジン 第311号(公募情報・第5回東アジア国際シンポ&第52回大会情報)
メールマガジン 第308号(ASA刊行『気候変動と社会』、社会学フォーラム)
メールマガジン 第307号(東アジア国際シンポ/第52回大会、公募情報)
メールマガジン 第305号(「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」(第2報)、研究助成1件など)
メールマガジン 第303号(第51回大会プログラム、「舩橋晴俊先生を偲ぶ会」の開催ほか)
メールマガジン 第302号(自由報告募集、東アジア環境社会学国際シンポの発表エントリー延長)
メールマガジン 第298号(企画セッション・自由報告の募集)
メールマガジン 第290号(公募情報、終身会員制度の案内など)
メールマガジン 第287号(ニューズレター60号の訂正、終身会員への切替、座談会の案内)
メールマガジン 第285号(自由報告募集(再掲)・公募情報など)
メールマガジン 第283号(大会のお知らせ・自由報告募集ほか)
メールマガジン 第276号(ISA大会提携企画のお知らせなど)
メールマガジン 第275号(第49回大会プログラム確定版、コモンズ論集中講義)
メールマガジン 第274号(第49回大会・自由報告プログラムなど)
メールマガジン 第273号(環境三学会合同シンポ、研究例会など)
メールマガジン 第269号(第49回大会および研究例会のお知らせ)
メールマガジン 第263号(大会直前情報(託児・昼食・自由報告)など)
メールマガジン 第262号(茨城大学公開シンポジウムの案内)
メールマガジン 第259号(第48回大会・自由報告締切(リマインダー))